こんばんわ!
雨強すぎて帰れず(笑)
タコメーターが動かないという事でパルスは正常だったので分解してみると(・∀・)
![DSCN2362[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/c/l/o/cloveruzumasa/201609282226188dfs.jpg)
![DSCN2363[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/c/l/o/cloveruzumasa/201609282226217c1s.jpg)
もはやコンデンサー換えれば治ると決めつけて交換したのですが変わらず( ̄▽ ̄)チェックするとトランジスタがダメっぽく。
そういえば前に無線屋さんで買いためたダイオードとかがあったと探してみるとあるじゃないかNPNが(笑)早速交換して基盤の清掃です。
というわけで無事作動も良くなり終了です。基盤をそのまま簡素化する技術が僕にはないので店でできるのはこの程度までかなぁ今は。
![DSCN2364[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/c/l/o/cloveruzumasa/20160928222623b89s.jpg)
だからどうしたって話なんですが( ̄▽ ̄)
まぁ何が言いたかったというと無線屋さんすげー楽しいぞ!ってことでした(笑)
太秦店でした~
スポンサーサイト
- 2016/09/28(水) 22:44:25|
- 未分類
-
-
| コメント:0
こんばんわ!
今回色々とカスタムさせて頂いたエイプをDC化しようという事で( ̄▽ ̄)
こうやって

こうやって

こうです!
1相の端と端2本使えるわけですよ
今回一応バッテリー組込みしたかったのでちょっと配線追加しました(・∀・)

レギュレーター交換してあとは整線して完成です。まぁ色々やりようはあるのですが…
昔モンキーとかNS-1でしょっちゅうやってたこの加工
なんか懐かしい修理でした(・∀・)
この系統のバイクで電装系いじりたい方はぜひぜひ(^^)
太秦店でしたー
- 2016/09/16(金) 21:31:37|
- 未分類
-
-
| コメント:0
こんばんわ!
納車整備が一段落つきテストランをしてるとなんか微妙に違和感が( ̄▽ ̄)

色々見てみたのですがやはりヘッドっぽく開けてみると( 一一)

写真じゃわかりにくいのですが、トーションスプリングが切れてる(・∀・)まぁ中で暴れちゃうんですね。
セローはこれよく変えたなぁ(笑)
ばっちり組み直してお渡しするのでご安心を(^^)
お待たせしてすいません(__)
納車整備の一コマでした~
- 2016/09/14(水) 23:25:48|
- 未分類
-
-
| コメント:0
こんばんわ!
最近太秦店に入ってきたバルカンドリフターです(・∀・)

400ccなのにノーマルでこの迫力です!

展示してありますのでぜひぜひ寄って行ってくださいねー(^^)
太秦店でした。
- 2016/09/11(日) 23:31:59|
- 未分類
-
-
| コメント:0
こんばんわ!
FCR、TMRときてこの度もFCR取付のご依頼頂きました。

今回も中身色々と換えては乗りの繰り返しです(・∀・)

とりあえず見た目からカッコイイ( ̄▽ ̄)

そんなに変わるのかと思われる方もおられるでしょうが、乗ったらわかります(笑)
それでは、楽しんで乗ってくださいねー(・∀・)
太秦店でした。
- 2016/09/08(木) 22:17:01|
- 未分類
-
-
| コメント:0
こんばんわ!
8月早かったなぁ、色々あったなぁ( ̄▽ ̄)
まぁ特にネタはないのでこないだ入荷したスティードです(^^)

個人的にはスプリンガー大好きです(・∀・)
今日は、それだけでしたーではでは
- 2016/09/02(金) 22:22:47|
- 未分類
-
-
| コメント:0